煙突のある、こだわりの平屋の住宅の外観にあわせて、ナチュラルな雰囲気を大切にした、個性的なデザインを提案させて頂きました。

金網(ワイヤーメッシュ)のカゴの中に石を詰め込んだ「エコ」なガビオンの塀や、揖斐石を使ったロックガーデン風の花壇の中に目隠しのオリーブと取り入れ、四季折々の花を楽しめる植栽で、自然を感じられるナチュラルカントリー調のデザインになっています。

リビング前には人工木ウッドデッキ、「ひとと木」を設置した事で、空間を外に広げるだけでなく、段差をなくすことでお庭に出やすくしました。

石を使ったエコな塀ガビオンと人工木ウッドデッキ、シンボルツリーのオリーブがおしゃれな展示場の外構写真

敷地の角には、オリーブを植えました。やわらかい雰囲気を演出しながら、外からの視線を植栽に集めることで外からの視線を程よく遮ってくれます。植栽は圧迫感の無い目隠しになってくれます。

また、お庭の足元には、揖斐石をメインに使ったロックガーデン風の花壇を作り、四季の移り変わりを感じられる低木や草花を植えました。をごつごつとした石と、優しい植栽の組み合わせが、ナチュラルカントリーな雰囲気を引き立てています。

花が咲く時期が違う植栽を植えることで、一年を通して楽しめるお庭になるよう考えました。

人工木ウッドデッキ「ひとと木」をリビングからつなげることで、出入り口の段差を解消し、こだわりのお庭に出やすくする工夫もしています。「ひとと木」は木粉の入った樹脂デッキなので、ナチュラルな風合いですが、お手入れは簡単です。

石を使ったエコな塀ガビオンの拡大写真

お庭の一角に設けたのは、金網の中に自然石を詰めた「ガビオン」。自然素材を使うことで温かみのある仕上がりの塀になりました。

また、石のすき間を風が通り抜けるので熱がこもりにくかったり、雨による気化熱の効果が期待出来たりと、ガビオンは「エコ」な塀としても活躍してくれます!

自然石や植栽などの素材の美しさを活かしながら、リビングとつながる快適なお庭をご希望の方におすすめの、ガーデンエクステリア工事例です。